ミキシングワールドの重要資源「ALGワイヤー」とは? その種類と起源について

 ケルバーダインにおいて、重要な構成素材であるのがALGワイヤーだ。

 今回はALGワイヤーのルーツ、ケルバーダインの性能向上への影響について解説する。

目次

ALGワイヤーとは?

AGLワイヤーは主にハンドレッドから採掘される、金属製のワイヤーである。

あわせて読みたい
ミキシングワールド探索記①ハンドレッド型資源採掘遺跡とは?その発見と争いの歴史。 ミキシングワールドに生きる住人、ケルバーの生活を支えるのが旧人類の残した日用品の数々だ。中でも大量の資源を産出する「ハンドレッド型資源採掘遺跡」は再生構築歴...

かつて旧人類が航空機などに使用していた金属であるアルミニウムで構成されており、軽く、強度と加工しやすい柔らかさを備えているため、ミキシングワールドでは様々な用途に使用されている。

アルミそのままのシルバー以外にも赤、青など着色されたワイヤーが発掘されているが、旧人類がただのワイヤーにこれほど多くの色を求めた理由は未だに不明である。

外見上では判別が難しいのだが、より硬い素材であるスチール製のワイヤーも発掘されている。

しかし、人類遺跡から最初に発掘されて普及したワイヤーがアルミニウム製だったため、金属製ワイヤーは一般的にどんなものでも「ALGワイヤー」と呼ばれている。

このため、加工時に素材を誤って裁断用の刃が欠損する事故が多発しており、それぞれのワイヤーごとに専用名を付けるべきであると多くの再生構築士が要求しているが、まったく定着する様子が無いのが実情である

ケルバーダインへの採用と影響

 ALGワイヤーの発見により、ケルバーダインの性能は大幅に向上した。

当初、都市建築用の補強程度にしか使えないとされていたALGワイヤーであったが、これをケルバーダインの内部に骨格として組み込むことで、機体強度が格段に上昇することが判明したのである。

初期のケルバーダインは構造物をゼノダインで無理やりつなげていただけであった。

あわせて読みたい
ケルバーダイン グルヌ(AD2316年製)バトルストーリー第一話『虫ケラ駆除』 【グルヌ バトルストーリー (AD2316年『虫ケラ駆除』)】  この体は素晴らしい。  「ベチャッ!ギチギチギチギギイイイイ!!ギジュッ!」  一歩足を進めるたび、腕...

そのため構造的に大変脆く、数十cmの段差から落ちただけでバラバラになる、行動時間が長くなると部品がちぎれるため頻繁なメンテナンスが必要であるなど。その行動力や戦闘力には限界があった。

ALGワイヤーを骨格としたケルバーダインはアルミニウムの剛性を利用できるため、それ以前よりもはるかに頑丈となり、激しく多様な動きに対応できるようになったのだ。

フレーム構造により以前より再生構築に必要な部品数が減少したため、ケルバーダインはより小型化していく。量産性も向上したことで価格も下がり、より幅広い層に普及していくことになったのだ。

あわせて読みたい
「再生構築機界歴史年表」西暦(AD)1760年から再生構築歴(MC)0041年まで 【西暦1760〜2100年。人類虚弱化の始まり】 1760年 イギリスで産業革命が開始 1880年 イギリスの上流階級の間で、それまで見られなかったアレルギー性の疾患である花...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

徳島県三好市三野町生まれ
2005年より模型専門誌月間ホビージャパン編集部に所属
プラモデルを作る専門家「プロモデラー」として、公私共に3000体を超えるプラモデルを制作
プラモデル技法書「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ6冊を執筆
「誰もが、思い切り自由に作れる作れる模型」をテーマに、ケルバーダインの制作、普及活動に奮闘中

コメント

コメントする

目次