林 哲平– Author –

徳島県三好市三野町生まれ
2005年より模型専門誌月間ホビージャパン編集部に所属
プラモデルを作る専門家「プロモデラー」として、公私共に3000体を超えるプラモデルを制作
プラモデル技法書「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ6冊を執筆
「誰もが、思い切り自由に作れる作れる模型」をテーマに、ケルバーダインの制作、普及活動に奮闘中
-
ケルバーダインとは?「再生構成率(ミキシンクロレート)」や「RIC(リアルイマジネイティブコーティング)」など基本構造を知る
ケルバーダインとは? ケルバーダインはミキシングワールドで運用されている最も一般的な機械であり、兵器である。この項目ではケルバーダインの誕生の歴史から、その特徴を解説していく。ケルバーダインが誕生するまでのミキシングワールド成立以前の歴史... -
ケルバーダインの世界「再生構築機界(ミキシングワールド)」成立の歴史
【1/35に縮小された人体による世界救済計画】 22世紀後半、人類は危機の時代を迎えていた。 人口の増加が止まらず、地球が抱えきれる限界を突破してしまったのだ。 地中や海底の開発、宇宙への進出など、新しい居住地を作るプロジェクトが何度も立ち... -
ケルバーダインは「世界の全てを模型店に」するプロジェクトです
こんにちは!プロモデラー林哲平です。 今回はケルバーダイン掲げるコンセプトの一つである「世界の全てを模型店に」について解説したいと思います♪ 【リアル店舗でプラモデルを手に取ることがほぼ不可能な現状について】 昔……私が子供の頃、今から3... -
眺めるだけで何かを作りたくなる。「再生構築機界ケルバーダイン」は「自分だけのオリジナルを作る」がテーマの作品です
眺めるだけで何かを作りたくなる。「再生構築機界ケルバーダイン」は「自分だけのオリジナルを作る」がテーマの作品です。 はじめまして! 「再生構築機界ケルバーダイン公式サイト」管理人のプロモデラー林哲平と申します。 「プロモデラー」って、赤...