ケルバーダイン バリゴ・バーリンド再生構築過程

こんにちは!プロモデラー林哲平です。

今回はケルバーダイン、「バリゴ・バーリンド」の再生構築過程を紹介します♪

「バリゴ・バーリンド」のバトルストーリーはこちら

あわせて読みたい
ケルバーダイン バリゴ・バーリンド(MC35年製)バトルストーリー第11話『日時指定宅急便』 【バリゴ ・バーリンド バトルストーリー(MC40年『日時指定宅急便』)】 「ギチッ!ギチギチギチギチッ!ギチッ!」 食欲旺盛なギチが群れをなし、俺をディナーにしよ...
目次

始まりはしゃもじから!

朝ごはんを茶碗についでいたら……!

シャモジの形にビビッ!ときたんですよね。

「これは新しいケルバーダインの素材になる!!!」と。

ただ、さすがに長年愛用しているしゃもじをいきなりパーツに使うのは忍びないですし、なによりご飯が食べられなくなってしまうので新しいのを買ってきました♪

この「お米くんしゃもじ(我が家での愛称)」はハンドレッド型資源採掘遺跡「セー・リーア」にて入手可能です

愛くるしいライススマイルに目が行きがちですが、注目なのは表面のリベット風凸ディテール

これにより表面を炊きたてホカホカご飯との密着面積を減らし 、炊飯器からついだご飯がしゃもじからキレイに剥がれやすくなる効果があるんですよ

いわば、磁気吸着地雷がボディにくっつくのを防ぐための「ツェメリットコーティング」ならぬ「ゴハメットコーティング」なんですね

しゃもじを胴体に再生構築する!

大変心苦しいのですが、お米くんにクリティカルヒットを与えて首を切断します

お米くん、許してくれ! 必ずカッコいいケルバーダインにしてあげるから!

スリットはいろいろ悩んだのですが、後のことを考えて裏から塞ぎました これは紙コップの側面をハサミでチョキチョキ切って使っています

お米くんの顔を真正面に持ってくると、大きさ的に巨大になりすぎるので、寝かせて上部装甲風に

その上に使い捨て髭剃りを装着すると、三葉虫や甲殻類のような生物的なフォルムになってきました♫

内部メカとして、クロレラ食品の乳酸菌飲料LBDボトル、セロテープのケースをセット

あわせて読みたい
ミキシングワールドの重要資源「LBDボトル」とは? その種類と起源について  ケルバーダインや、箱庭都市の崩壊以後に建造された都市に多用されている素材がLBDボトルだ。  ある程度の強度を保ちつつも薄く、加工しやすく、かつ軽い。  ハンド...

乳酸菌飲料は銘柄によりボトルのディテールが違うので、いろいろ使うと楽しいですね

脚部の再生構築!

ホビージャパンの作例制作中、塗料の乾燥時間待ちに洗濯バサミをいろいろやってたらこうなりました♪

今回は二脚で行きます!

機首をシュッと尖ったラインにしたくなったので、セロテープケースを一部切り取り、先割れスプーンの先端をセット!

動力パイプは女性用のヘアゴムです♫

ケルバーダインはよほど特別な機体で無い限り、ミキシンクロレートの都合上手足付いてる人型という設定なので、ちっこい下半身を缶スプレーのキャップやヒゲソリ、フォークの先から作りました

これは手じゃなくて足なのです

腕の爪をもうちょい強化したかったので、ダイソーのネイルチップとフォークの刃を装着

このネイルチップのランナーついたプラモ感がたまりません!

透明なので、キャノピーとかにも使えそうです♪

いざ再生構築完了……と思ったら!

おおっと!テールヘビーで後ろにひっくり返る!

バランス、調整したんですけどね〜

私、飛行機プラモモデルでもよくオモリ入れ忘れるんですよ

というわけで、鉛玉を爪先にみっちりと接着!

これでバッチリ自立もOKです!

「バリゴ・バーリンド」構築完了です!

さて、何色に塗ろうかな〜♪

塗装前の全体図!

と、塗装の前にバリゴ四面図

昔、紙で作ったバリゴの最新型として、ダチョウのように駆け回る、より機動力重視のスタイルをイメージして再生構築しています

メインパーツとなったお米くんことセリアのしゃもじはスリットを活かし、ゼノアイレールとしています

目が複数あるのを作ってみたかったんですよね♫

RICはカーモデル風に!

さて、いよいよケルバーダインの塗装こと、RIC(リアル・イマジネイティブ・コーティング)のお時間です

今回は「赤」で行くことに決めました!

とりあえず、ホルツのバンパープライマーを吹いてから、全身にピンクサーフェイサーを吹き付けます

なんかこのままピンクでもいいような…?

ガイアカラーのブライトレッド+純色マゼンタで鮮やかな赤に

下地ピンクだと、赤の発色はバッチリですね

バリゴ・バーリンドは「高速移動用」なので、バイク風にメカ部分をスターブライトシルバーで塗り分け……ると!

……あれ? 凄まじく、ゼネバス帝国のメカ生体的な既視感を感じる配色に…?

エジェクターや関節部に、クリアオレンジ、純色ブルー、フラットブラックを吹き付けて焼け表現を追加

この塗りっぱなしメタリック感が気に入ったので、今回はツヤ消しやウェザリングはナシです!

リザレクトマークをマスキングして塗装

ツヤテカのパーツに塗装でマーキングするときはドキドキしますね♫

バリゴ・バーリンド再生構築完了!

というわけでケルバーダイン、バリゴ・バーリンド再生構築完了です!

赤いのはライバルが3倍スピードで乗る…… からではなく、物流関係のケルバーダインなので、郵便車をイメージしてカラーチョイスしたからなんですよ

初代バリゴは紙でつくった上に、かなり他のケルバーダインとはスタイルを変えていたので、いかにリニューアルするか……でパーツ選択はいろいろ悩みましたが、いい感じに仕上がったと思っております♪

それにしても非人形メカはいいですね!虫型とか恐竜型とか作りたくなってきます♪

あわせて読みたい
ケルバーダイン バリゴ・バーリンド(MC35年製)バトルストーリー第11話『日時指定宅急便』 【バリゴ ・バーリンド バトルストーリー(MC40年『日時指定宅急便』)】 「ギチッ!ギチギチギチギチッ!ギチッ!」 食欲旺盛なギチが群れをなし、俺をディナーにしよ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

徳島県三好市三野町生まれ
2005年より模型専門誌月間ホビージャパン編集部に所属
プラモデルを作る専門家「プロモデラー」として、公私共に3000体を超えるプラモデルを制作
プラモデル技法書「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ6冊を執筆
「誰もが、思い切り自由に作れる作れる模型」をテーマに、ケルバーダインの制作、普及活動に奮闘中

コメント

コメントする

目次