新着記事
-
ケルバーダイン一覧
【グルヌ(AD2316年製)】 https://klberdyne.promodeler.net/2023/04/04/grenou 【ブリアード ガットスレイヤー(AD2316年製)】 https://klberdyne.promodeler.net/2023/04/06/briardgatslayer 【グロッド(AD2349年製)】 【プロージェ(AD2351年製)】... -
ケルバーダイン グラッズドレア(AD2364年製)バトルストーリー第八話『名前を呼んで』
【グラッズドレア バトルストーリー(AD2364年『名前を呼んで』)】 「……おかしい。静かすぎる」 バーリンドの異常に警戒した声。 バリゴの背中から眺める、13年ぶりに帰ってきたスフィアエッグの街は……静まり返っていた。 スフィアエッグはグロッフに並ぶ... -
ケルバーダイン バリゴ(AD2360年製)バトルストーリー第七話『遅いか?早いか?だけの違い』
【バリゴ バトルストーリー(AD2364年『遅いか?早いか?だけの違い』)】 曇天の空は濃さを増し、やがて雨となる。大粒の雨が地面を撃つ。雨は5センチにしか満たないは我々にとって厄災だ。雨脚が強くなれば、溢れる水でちっぽけなケルバーはアリのように... -
ケルバーダイン ドルトガ(AD2364年製)バトルストーリー第六話『炎の記憶』
【ドルトガ バトルストーリー(AD2364年『炎の記憶』)】 曇り空に鈍く響く火炎放射器の轟音 箱庭都市グロッフ市街地は炎に包まれ、ケルバーたちの絶叫が木霊する。 ケルバーダイン「バテス」の冷酷な赤い眼差しが、生き延びることだけを考えて逃げまどう... -
BLOOD CLASH!! 真・再生構築機界動物誌「ガット〜ミキシングワールド最強の生物〜」
再生構築機界の生物をクローズアップする「BLOOD CLASH!! 真・再生構築機界動物誌」 今回は「ガット」について。 ミキシングワールドの生態系の頂点に君臨するその力は絶大であり、一撃でケルバーダインをバラバラに破壊するほどだ。 いかにして... -
ケルバーダイン バテス シェラルド・グペイン搭乗機(AD2360年製)。バトルストーリー第五話『ケルバーダインはよく燃える』
【バテス バトルストーリー(AD2360年『ケルバーダインはよく燃える』)】 Exif_JPEG_PICTURE 夜の闇をうごめく赤い点 赤く輝く瞳、血塗られたような赤い肩だけが、チラリ、チラリ、と月光に反射して見える これが噂の「エグゼクト革命軍」。この... -
BLOOD CLASH!! 真・再生構築機界動物誌「ギチ〜2億5000万年の驚異〜」
再生構築機界の生物をクローズアップする「BLOOD CLASH!! 真・再生構築機界動物誌」 今回は「ギチ」について。 再生構築歴に入ってから、都市育ちのケルバーの中には「本物のギチを一度も見たことが無い」という若者も多い。 だが、依然としてギ... -
ケルバーダイン プロージェ(AD2351年製) バトルストーリー第四話 『ケルバーダインジャーナル9月号発売のお知らせ』
【プロージェ バトルストーリー(AD2351年『ケルバーダインジャーナル9月号発売のお知らせ』)】 ■巻頭特集「ケルバーダイン35年の歩み」 ■徹底討論「開放型ゼノアイの賛否について」 ■連載記事 ケルバーダイン列伝 第37回「オーヴォル」 KD凄技テクニ... -
ミキシングワールドの重要資源「LBDボトル」とは? その種類と起源について
ケルバーダインや、箱庭都市の崩壊以後に建造された都市に多用されている素材がLBDボトルだ。 ある程度の強度を保ちつつも薄く、加工しやすく、かつ軽い。 ハンドレッドからは採掘されないものの、旧人類居住区から数多く産出されるため流通量も多く... -
ケルバーダイン グロッド(AD2349年製)バトルストーリー第三話『過ぎたる力』
【グロッド バトルストーリー(AD2349年 『過ぎたる力』)】 Exif_JPEG_PICTURE 赤銅色に輝く鉄塊の一撃が、直径30cmの巨岩を打ち砕く 飛び散った破片が降り注ぐ中、見物していたケルバーたちがあわてふためく 頭を押させてしゃがみ込むもの そこに足をひ...