君にもできる!ケルバーダイン再生構築法③KDファウスト制作編

こんにちは!プロモデラー林哲平です。

これまで、作りやすい入門用のケルバーダイン制作法を!ということでズーブンの再生構築法とRIC法を紹介してきました。

あわせて読みたい
君にもできる!ケルバーダイン再生構築法。ズーブン構築編① こんにちは!プロモデラー林哲平です。 ケルバーダインをいろんな人にも作ってもらいたい!世界中が模型店になるし! https://klberdyne.promodeler.net/2023/01/08/wor...
あわせて読みたい
君にもできる!ケルバーダイン再生構築法。ズーブンRIC編② こんにちは!プロモデラー林哲平です。 前回の再生構築編に続き、今回は「RIC(リアルイマジネイティブコーティング)」こと塗装編です。 前回の工作編はこちら https:/...

ズーブンは作業用のケルバーダインです。 とはいっても、やはり戦闘にもちょっとは参加させてたいな〜というのが親心。

素手でぶん殴るのもいいんですけど、なんかいい武器ないかな〜と、思いついたのがパンツァーファウストです!

パンツァーファウストというのは第二次大戦でドイツ軍が使用した歩兵が携帯できる小型の使い捨て無反動砲です

大変カッコいいため、MSなどいろんなSFロボに愛用されている、ロボの携帯用武器としては定番のアイテムなのです。これをケルバーダインに使わない手はありません

それではパンツァーファウスト改め、「KD(ケルバーダイン)ファウスト」制作法行ってみましょう♪

目次

シガレットフィルター+ハトメ+瞬着+ニチフパーツで制作!

というわけで早速作ってみました♪

 先端の信管はシガレットフィルターの内部パーツ。ふくらんだ部分はダイソーのハトメを組み合わせ、軸はモデラー御用達のウェーブの瞬間接着剤ボトル、後端のガス噴射部分はニチフの電子部品を組み合わせています、

バンパープライマーを吹いて下地処理してから塗装します。

第二次大戦のドイツ軍風にダークイエローの単色にしようかな〜とも思ったのですが 、塗ってみるとあまりにも地味すぎたので、パンツァーファウストの発展型であるRPG7風に、先端をレッド、本体をグリーンで塗り分けてみました♪

KDファウストを装備させてみる!

さっそくズーブンにもたせて見ましょう♪

これで作業用ケルバーダインでも戦闘用ケルバーダインに太刀打ちできそうな気がしてきました♪

ケルバーダインは基本、戦闘用の奴は武器腕なのですが、手持ち武器もいいものですね♪

ぶっといので、このままメイスとしてぶん殴って格闘戦とかさせても楽しそうです

もちろん、手持ち武器なのでズーブン意外のケルバーダインにも持たせることが可能です。

一本作っておくだけでも遊べますけれど、あと二本ぐらい作っておけばもっと写真撮影の幅がひろげられそうですね……

 というわけでKDファウスト制作法でした♪

 ケルバーダインの制作法でここが知りたい!ということがあればなんでもお答えしますので、気になったら気軽に聞いてくださいね😁

ケルバーダインの世界観はこちら↓

あわせて読みたい
ケルバーダインの世界「再生構築機界(ミキシングワールド)」成立の歴史 【1/35に縮小された人体による世界救済計画】  22世紀後半、人類は危機の時代を迎えていた。  人口の増加が止まらず、地球が抱えきれる限界を突破してしまったのだ。 ...
あわせて読みたい
「再生構築機界歴史年表」西暦(AD)1760年から再生構築歴(MC)0041年まで 【西暦1760〜2100年。人類虚弱化の始まり】 1760年 イギリスで産業革命が開始 1880年 イギリスの上流階級の間で、それまで見られなかったアレルギー性の疾患である花...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

徳島県三好市三野町生まれ
2005年より模型専門誌月間ホビージャパン編集部に所属
プラモデルを作る専門家「プロモデラー」として、公私共に3000体を超えるプラモデルを制作
プラモデル技法書「ガンプラ凄技テクニック」シリーズ6冊を執筆
「誰もが、思い切り自由に作れる作れる模型」をテーマに、ケルバーダインの制作、普及活動に奮闘中

コメント

コメントする

目次